2022/03/27
2022/03/14
このメニューは、臀筋のハリを取り戻し、ハムストリングを伸ばし、ヒップアップを可能にするメニューです。
年齢と共に筋肉が衰え、お尻が四角く下がってしまったあなたのお尻を、プリンと若々しい≪桃尻≫に回復すると、20代の後姿を再現できるかもしれませんよ。
3月10日(木)~4月10日(日)
セルフケア用のマッサージオイルをお持ち帰り出来ます。
お家でオイルを塗ると、トリートメントの効果が持続します。
効果はすぐに現れる場合が多いので、ビフォー・アフターの写真をスマホに残したい方は、撮影いたします。セラピストにお伝えください。
2022/03/11
「急に胸のあたりがざわざわしてきた」
「心の穴の開いたような感じがする」
このようなこと、ありますか?
頑張っても結果が出ない、もうがんばれない!
ツラいですよね。
まじめな人ほどこういう状況に陥りやすいものです。
実は、私もありました。
不安要素は常にあるのが経営者。
しかし、「何コレ???」
と胸がざわつく感じが急に起こった。
「あ~、もしかしてコレって、心療内科的に言えば“不安神経症”かもしれないと、気が付いたのは昨日の朝。
わかるって凄い!
だったらアロマがあるじゃない!
不安と言えば、ゼラニウム。
・・・ゼラニウム、切らしている!!
おっとシナモン発見!
シナモンが心地良ければ、そうとう神経参っているな私。
と思いながら、精油瓶のふたを開けると、鋭く入ってくるスパイシーな香り。
心臓のあたりが、ホワンとあったかくなって、久しぶりの充実感。
なんでしょう、この何とも言えない安らかな気持ち。
「あ~私、頑張りすぎて疲弊していたのかもしれない」
なぜ、私が「不安神経症かもしれない」と思い当たったかというと、
このところ、数人のお客様が、
「何か、胸のあたりが、変な感じでざわついて、、」
と訴えていたのです。
心療内科に行っている方もいらっしゃいました。
春は、気分が不安定になる季節。真面目に頑張っていると神経が疲労してしまいますね。
早いうちに気がつければよいのだけれど、手遅れになるってこともあるかもしれません。
私もまた、例外ではありませんでした。
こういう時、真面目なあなたは、「もっと頑張って目標達成しなきゃ」と自分に鞭打って頑張ったり、自己啓発に没頭したりするかもしれません。
しかし、これは絶対にやってはいけないことです。
「頑張れ」などと自分に自己暗示などしたら危険極まりないです。
また、忙しくして、心身の声を聞こえないようにしてしまうのも、心の病の一直線です。(コレ、一番多いです)
何も考えないようにすることさえ難しいのですよ、こういう時は。
ところで、あなたは、アロマテラピーに心身のケアを求めていますよね?
きっと真面目でがんばり屋で、がまん強くて、自分より他人のことを大事にしてしまう人でしょう。
その結果心身が疲弊して、自分を見失った経験を踏んでいるのではないでしょうか。
もう、頑張らなくていいです!!
頑張らずに、ただただ香りを嗅いでください。
私が昨日の朝感じたように、香りを嗅ぐだけで、心の不安が取り除かれます。
心の不安が取り除けない限りは、頑張っても結果は出ないのです。
次に、なぜ香りを嗅ぐだけで心の不安を取り除けるかを説明しましょう。
香りが鼻から入ってくると。脳の大脳辺縁系という部分に香りの信号が届きます。
大脳辺縁系は、記憶を司る海馬や感情を司る偏桃体、自律神経の中枢である視床下部やホルモンの司令塔の下垂体などがあり、神経や体に様々な指令を出します。
香りの信号がそこに届くと、それぞれの香りに対応して、様々な指令を送る手助けをします。
たとえば、脳内のセロトニン物質の機能が低下していると
といった感情が起こります。
みなさんは、何かがあったから落ち込んだり、不安になったりすると思っているでしょう。
それ、違うのです。
様々な脳内物資の低下過剰によって、感情が変わるのです。
ですから、不安や焦燥感は、セロトニンの分泌を促せばいいということです。
それが、香りで可能だといったら驚くでしょうか?
セロトニン不足なら、ラベンダーの香りを嗅ぐとセロトニンの分泌が促されます。
他に、
このように心の問題は、脳内物質の過不足から起こるわけなので、脳内物質をちょうど良く分泌してあげたらおさまるのです。
それがラベンダーの例で申したように、アロマを嗅ぐだけで可能なのです。
難しい話をしてしまいましたが、
わかりやすく言うと、
香りを嗅ぐだけで、感情がポジティブになり、満たされるということです。
だから、「頑張らなくていい、香りを嗅ぐだけいい」というのは、決して大げさな表現ではありません。
試しに、今手元に何か精油をお持ちなら、瓶のフタを開けてボトルから直接香りを嗅いでみてください。
時間は3分くらい。
3分くらい嗅ぎ続けると、私の言っていることが実感できるはずです。
最近は、スクールで
という人が増えています。
これはアロマテラピーになんかすごいパワーがあるらしいということを知る人が増えたからなのではないでしょうか。
あなたはもうがんばらなくていいのです。
私があなたの心を満たすお手伝いをします。
ただ、感情を私にあずけてください。
今のあなたにピッタリのアロマを選んで差し上げます。
年度末は忙しすぎるし、環境が変わったり、人付き合いが密になったり、何かと感情も体も疲弊することが多い。
例年、3月は予約がタイトになります。
もし、いつも満たされた気分で毎日を過ごしたいとお望みなら、早めのご予約をおすすめします。
手遅れになる前に!
同時に、心と体のことをキチンと学び、自分の健康生活に役立てたいと思う方は、「メディカルアロマ講座体験レッスン」にご参加ください。
2022/03/06
「肩が痛い」「落ち込みから立ち上がれない」「イライラが止まらない」「今日も出勤前にトイレに駆け込んだ」
あなたは、ストレスによる自律神経の乱れからこのような症状に悩まされていないでしょうか?
ストレス社会と言われて久しいですし、厚生労働省はストレスチェックの実施を義務付けています。
ただ、実際問題として、ストレスチェックの判断結果が出たからといっても、なかなか仕事を休めないですよね。それに、仕事を休んでも回復が見込めるとは限りません。
ストレスは、他人軸で生きていると生じるものです。
「朝から上司の顔色伺い」「仕事量が多すぎるけど、断れない」「ミスの多い部下を思い悩む」「親の理不尽な要求に我慢する」「お弁当作りで睡眠時間を削る」などなど。
だから、人と一緒に生きていけば何かしらのストレスはあるものです。
でも人は独りで生きていけない、というよりそれもまた「孤独」というストレス。
そんなこと言ったって、状況なんて簡単に変えられないよね?
その通り!
今すぐその状況は変わりません。しかし、状況に反応する自分の心や体を変えることはできます。
たとえば、ぐっすり眠った後は今まで悩んでいたことが小さなことに思えたり、朝起きて解決策が見つかったりしたという経験はありませんか?
ありますよね。
いままで、ガタツキがあってかみ合わなかった歯車が、少し油をさしたら流れるように回り出すようなものです。
その油のさし方を学べば、人生は自らの力で歯車を滑らかに回すことができるかもしれません。
ストレス状況から逃げてしまうと人生が苦しくなります。
それより、どんな状況でも、自らの心と体を変えていくことができるんだ!
と知ったときに、あなたの「ストレス時代」は終わりを告げるのかもしれませんね。
話が回りくどくなりましたが、
香りを用いて心と体を自ら変えることができるようになります。
アロマセラピスト歴25年、多くのセラピストを育て、自らも第一線で活動しているオーナー講師が、基礎から応用まで、幅広く活用できるアロマテラピーをお教えします。
アロマテラピーを体系的にきちんと学ぶと、あなたの豊かな人生の最強のパートナーになってくれます!
只今、「メディカルアロマ講座体験レッスン」を行っています。
人数を最小にして行いますので、今すぐにご予約ください。
2022/02/14
春だというのに、足先の冷えにお困りではないですか?
そうそう、花粉症などのアレルギー症状の根本原因も冷えです!
春は、一年の中でも寒暖差が大きく、足元から冷えてきます。
そうすると、自律神経のバランスが崩れ(自律神経だいじです!)血行不良・内臓不活発・代謝低下・頭に熱がこもり鬱や花粉症に、、
花粉が多く飛ぶだけでなく、冷えが花粉症を悪化させているようですね~。
実は私も、花粉症ではないのに、今年は少し症状が出ました。
そこで、
≪春だからこそ、温めるアロマを使ってトリートメントをしましょう!≫
というのが私からの提案です!
ブラックペパー・ジュニパー・ローズマリー・マジョラム・シラカバ、、血行促進と発汗作用を併せ持つ精油はたくさんあります。
さらに、冷え改善には、ダブルパックで芯までポカポカにします。
ダブルパックとは何ぞや??
という方にご説明。
山のミネラルをたっぷり背中から吸収させてデトックスします。
フランスの海泥を用いたパックを足裏に施します。
イメージとしては、夏の砂浜を裸足で歩いてる感じ!体内静電気が放出され、足裏から熱い大地のパワーが伝わってきます。
メニューは、この二つ
■【冷え性さん絶賛!】スペシャルコース+ダブルパック付き150分
■【冷えとり】全身アロマ+背中・足裏海泥パック付き90分
大変申し訳ございませんが、只今材料に限りがあります。
材料がなくなった時点で、メニューから削除しますので、メニューを見つけたらすぐにご予約くださいね。
こちらのご予約サイトからどうぞ!
2022/01/04
旧年中はたくさんのご愛顧をありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~20時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
2021/12/18
★とろけるパーフェクトアロマ
≪ラグジュラリー癒しプラン≫イベント中
★年末ルーレット同時開催
こんにちは!ラシエスタの白鳥です。
コロナ禍生活が約2年続いていますね。
このところ、なんだか大事なことが忘れられているような気がしてならなかったのですが、やっとそれがわかりました!
年中行事です!
日本人は、四季の中で行われるかくかくの年中行事を通して、心と体のバランスをとっていたのではないでしょうか。
たとえば、年末であれば、大掃除をします。
これは、自分たちが新年を気持ちよく迎えるためだけではありません。新年にお客様を迎える準備です。
でも、コロナ禍でお客様が来ないとなれば、「まぁいいか」と大掃除も疎かになってしまいます。
また、冬至(今年は12/22)にゆず湯に入りますが、その習慣がない方もスーパーに行けば「冬至・ゆず」の張り紙を見て、寒さの到来を感じるわけです。暖かい部屋でテレビを流し見しているだけでは、実感がわきません。
もちろん、コロナでなくとも年中行事は忘れられている傾向ですが、それでも夏祭りやお正月など大きな節目を肌で感じていて、四季豊かな日本人の心と体のバランスをとるのに大きな役目を果たしていたと思います。これをただの行事と済ませていたかもしれませんが、実は、私たちの自律神経のバランスに影響を与えていたのです。
日本に生活する私たちにとって、心と体の健康のためになくてはならなかったモノだったのです!
さて、年末の「心と体の大掃除」アロマテラピーデトックス&リフレッシュ。こちらも忘れてはならないものですね。
植物の芳香が、1年のストレスを浄化してくれて、生まれ変わった心身で新年を迎えることが出来ます。
まだご予約がお済みではない方は、今すぐにご予約リンクをポチッと押してくださいね!
それでは、良い年末をお過ごしください。
──────────────────────────────────
12月中に、当サロン最高級の癒しプラン「ラグジュアリー癒しプラン」をご予約いただいた方に、「背中パック」を無料でお付けします!!
──────────────────────────────────
不調の原因である体内に帯電したプラスイオンを放電する、「背中パック」
この機会にどうぞお試しください。
こちらのご予約サイトからどうぞ!
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~20時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
2021/12/13
2021/12/13
2021/10/30
1,5時間で、本格的なアロマテラピーが学べる講座をアップしました。
11月は3講座
ご興味のある講座をお選びください。
残席が少ないですので、お早めにご予約ください。
Copyright (C) ラシエスタ All Rights Reserved.