アロマ・リフレクソロジーの知恵と実践
正しい知識を身につけたい!

アロマテラピーに昔から興味があり、 精油を購入して自分なりに利用していましたが、 スクールに通うようになり、 アロマについての考え方が変わりました。 特に、精油の正しい知識を知ると、 アロマは健康にすごく役立つという事で […]

続きを読む
アロマ・リフレクソロジーの知恵と実践
手に職をつけたい!

出産してからは、子どものためにも 「手に職を」と思いスクールに通っています。 筆記の授業では覚えることが多く毎回大変でしたが、 色々と制作物も作れ、 アロマを今まで以上に身近に感じることができました。 今は実技の授業を受 […]

続きを読む
アロマ・リフレクソロジーの知恵と実践
日常にもアロマと癒しを・・・

精油について学び始めて、以前にまして好きになりました。 こんなにいい香りで、ストレスがなくなったり、 体の中からキレイになれるなんて! 自分のものにするにはまだまだ時間がかかりますが、 いつかは日常の生活の中で精油を取り […]

続きを読む
心と体のウエルネス・セルフケアのヒント
市販の芳香剤に頭痛がしていたのが、、、

毎回楽しく受講させていただいています。 レッスンの最後にマッサージオイルやクリームなどいろいろ制作できるのが楽しいです。 市販の芳香剤などは頭痛がして使えなかったのですが、アロマの精油を使ったものは全く頭が痛くならないの […]

続きを読む
アロマ・リフレクソロジーの知恵と実践
適当から本格的に!

ナチュラルクリーニングブームから興味を持って、自己流で始めたアロマでした。 スクールで勉強したことで、今まで適当だった部分が、どうして効くのかなど、知りたかったことを学ぶことが出来ました。 アロマというと、香りで癒される […]

続きを読む
アロマ・リフレクソロジーの知恵と実践
気分が沈みがちだったのをアロマで解消

気分が沈みがちになっていたのを改善したくていろいろ調べていた時に、当時知人にアロマテラピーに詳しい人がいて、「香りが気持ちを落ち着かせる効果がある」と話してくれたのを思い出し、半信半疑で体験説明会に行きました。 そこから […]

続きを読む
アロマ・リフレクソロジーの知恵と実践
ご紹介、一生モノの知識と技術

続きを読む
お知らせ
休校日・定休日のご案内

いつもラシエスタをご利用いただきありがとうございます。 スクール・サロンとも、火曜日が定休・休校日となります。 体験レッスン・トリートメントのご予約は、火曜日以外の日時でご予約をお願いいたします。 ⇒体験レッスン ⇒トリ […]

続きを読む
アロマ・リフレクソロジーの知恵と実践
ゴッホとサイプレス

こんにちは、白鳥です。 今日は、陰の性質を持つ精油「サイプレス」についてお話ししたいと思います。 なぜかというと、先日、ゴッホ展に行きましたら、「サイプレス」という作品があったのです。 ゴッホは、サイプレスとともに月を描 […]

続きを読む
癒しのプロフェッショナルへの道
アロマテラピー実践講座

ストレス過多な時代。 ストレスによって苦しめられる心と体。 病気になってからでは遅いのです。 心身のストレスを改善し、病気を未然に防ぐアロマテラピー アロマテラピーは、ご自宅で自分の健康管理ができます。   ア […]

続きを読む