2021/01/18
こんにちは。白鳥です。
今日は、手指の痛みやしびれ、関節の腫れが出てきてお悩みの女性へ、アロマテラピーでの対処法をお伝えしようと思います。
アロマテラピーでのケアは、原因と思われるすべてに良い影響が期待できますので、どうぞご覧ください。
年齢と共に手指の痛みやしびれを感じる女性は多く、当サロンでも相談を受けることがあります。
手指は何するにも使うので、辛いですよね。
これは、へバーデン結節といって、更年期以降の女性に多く出る症状です。
へバーデン結節の原因は特定されていませんが、手の酷使やホルモンの影響と考えられます。
また、太り気味の女性に多いので、食生活も関係しているともいわれています。
少し前は、農作業などで手を酷使する人が老年に発症していましたが、現在は40代の女性にも発症しています。
現在、ホルモンバランスの悪い女性はとても多く、更年期のような症状が40代に入ってすぐ、人によっては30代から出ている人もいます。
また、スマホによる手指の使い過ぎも考えられますし、ストレスによる食べ過ぎも多い。
スマホに関していえば、スマホ脳はホルモンバランスにも悪影響と思われます。
ですので、手指の痛みの発症が若年化しているのではないかと私は思います。
アロマテラピーで使う精油は、ホルモンバランスを改善するもの、食べ過ぎによる老廃物を浄化するもの、ストレスを解消して食べ過ぎを予防するもの、関節や筋肉を和らげるものなどがあり、手指の痛みやしびれの緩和に役立ちます。
これらをブレンドしたオイルを使って、手指をマッサージします。
【おすすめブレンド】
キャリアオイル・・セントジョン油30㏄
精油・・ゼラニウム、ラベンダー、クラリセージ各3滴
キャリアオイルに精油を垂らして、指関節にすり込みます。
関節部分をサイドから反対の手の親指と人差し指で挟んでマッサージします。
指の筋肉と腕の筋肉は繋がっていますので、余裕があれば腕にもすり込むと良いでしょう。
夜寝る前に行い、綿の手袋をして寝ると成分が浸み込むので効果的です。
日常の生活習慣も見直してみましょう。
まずは、食べ過ぎないこと。食べ過ぎの自覚がない人はたくさんいらっしゃいます。
1日のうちで、15時間食べない時間を作ることをおすすめします。消化作用にエネルギーが使われると、自己治癒力が下がります!
次に、スマホを見る時間を減らす工夫をしてみましょう。寝る前にスマホを見る時間をセルフマッサージの時間に置き換えてみてはいかがでしょうか。ストレス解消に効果抜群ですよ。
ご自宅でアロマケアをするときに、注意したいのが精油やキャリアオイルの選び方。一般のショップで売られているものの中には、香りを楽しむだけのものがあります。
精油には定義があり、その定義を満たしたものでなければ効能効果は期待できませんし、肌に悪影響が出ることもあります。
品質の良い純粋で完全でオーガニックのものを選びましょう。
ラシエスタでは、フランスの薬事法をクリアした高品位の精油や植物油を販売しています。お送りすることもできますので、一度お試しになってみてください。
通販ページには、主な精油や植物油しか記載されていませんが、記載のないもので欲しい商品がありましたら、ご連絡ください。
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~22時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
2021/01/08
こんにちは!
今日はお家でできるフットケアをご紹介します。
フットケアを毎日の習慣にすれば、日々溜まるストレスやコリが解消されて気持ちよい眠りにつくことが出来ます。
再度の自粛生活で、運動不足や食べ過ぎにより、健康や美容を損なうことがあってはなりません。自分の健康は自分で守る意識をぜひ持っていただきたいと思います。
足裏には体全体の反射区があります。
足裏を刺激することで、自律神経が強化され、免疫力アップに繋がります。
また、リラクゼーション効果も大きいので、最適な眠りにつくことが出来ます。
さらに、ふくらはぎまでマッサージすると、デトックス効果も高まります。
1、足裏全体にアロマブレンドオイルを塗ります。100円玉くらいの量で大丈夫です。下記に目的別アロマオイルを記載しますので、参考にされてください。
2、手の指の腹を使ってくるぶし周りを滑らすようにマッサージします。(くるぶしのむくみが取れてハッキリとくるぶしが見えるようになると理想的!)
3、手をグーにして、土踏まずをゴリゴリと刺激します。(腸活や代謝アップに効果的)
4、足指の下のふくらみ部分を親指の腹で滑らすように刺激します。(呼吸が深くなります)
5、足指を1本ずつくるくる回したり、開いたりします。(首や肩のコリがあるときにおすすめ)
6、足指をつまんでみて、痛みがあるところを丁寧にほぐしていきます。
7、もう一度オイルをつけてふくらはぎを下から上にマッサージします。
8、すぐに靴下やパジャマのズボンをはいて、オイルに揮発を防ぎます。
●デトックスしたいとき⇒ジュニパーやゼラニウムがおすすめ
●ぐっすり眠りたいとき⇒ラベンダーやマジョラムがおすすめ
●食べ過ぎてしまったとき⇒マジョラムやグレープフルーツ、フェンネルがおすすめ
●むくみを解消したいとき⇒サイプレスやパチュリがおすすめ
●更年期症状を軽減したいとき⇒クラリセージやゼラニウムがおすすめ
ご自宅でできるフットケアのご紹介でした。適切なアロマオイルを使うと様々な目的で健康と美容の増進が出来ます。
是非、やってみてくださいね。
天然・完全・純粋のオーガニックアロマオイルは、当サロンで販売中。通販でお送りすることもできます!
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~22時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369
2021/01/03
明けましておめでとうございます。
新年、いかがお過ごしでしょうか。
2021年は、きっと良い年になる!
みなさまのポジティブな気持ちが世の中に変化をもたらします。
心にゆとり!体にゆとり!
自分にも他人にも愛情を持てる素敵な自分になりましょう♪
閉塞した心を開くと、素敵な宝物が見えてきますよ。
顧客の皆様とスクール生の皆様に自然界からの愛が届きますよう、心よりお祈りしています。
ラシエスタは、1月3日(日)より通常営業しております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2021年1月3日 ラシエスタオーナー (有)プラナ 取締役 白鳥志津子
Copyright (C) ラシエスタ All Rights Reserved.