みなさま、こんにちは!

アロママッサージサロン&アロマテラピースクール ラシエスタの白鳥です。

7月もたくさんご来店くださり、誠にありがとうございました。

また、スクールにご参加いただいたみなさま、とても熱心に学ばれている姿に、私自身も大きな刺激をいただきました!

8月の営業とご予約・レッスン情報

8月も変わらず、みなさまに癒しと学びの時間をお届けできるよう、心を込めて活動させていただきます。

8月のご予約・レッスンの休業日

  • 休業日:毎週火曜日、8月4日(月)
  • スクール開講日:火曜日、8月4日以外の10時~20時
  • 1DAY講座開講日:火曜日、8月4日以外で、各講座の開講日に準ずる。

アロママッサージのご予約、講座・体験レッスンのご予約は、こちらで承っております。

ホットペッパービューティー

オンライン予約に便利!最新のキャンペーン情報もこちらでチェック

ワンモアハンド

詳細なコース内容や、生活に役立つメルマガ配信もこちらから。こちらのサイトの方がややお得です。

1DAY講座

8月は、ご希望の日時の3日前までにご連絡ください。休業日を挟む場合はご返信が遅くなることもございます。

体験レッスン

90分の体験レッスンでアロマの世界がよくわかります。本コースをご検討されている方のためのレッスンです。

夏に負けない体つくり!8月のおすすめ

アロママッサージのおすすめ

強い日差しや冷房で、夏のお肌や体は予想以上にダメージを受けています。

8月は[おすすめのテーマ]に合わせたケアをしてみませんか?

おすすめメニュー

【9月まで★】夏冷え対策|足とお腹の温活アロママッサージ

このところ、「夏冷え不調」を抱えて駆け込まれるお客様がとても増えています。

「なんだか眠りが浅い」「だるさが抜けない」「食欲がない」…
その不調、もしかしたら冷房や冷たい飲み物で体が芯から冷えている「夏冷え」が原因かもしれません。

冷えは万病のもと。特に夏は、外の暑さで頭に熱がこもり、冷房で下半身が冷える「頭熱足寒」という状態になりがちです。これが自律神経の乱れを引き起こし、さまざまな不調につながってしまいます。

「夏冷え対策|足とお腹の温活アロママッサージ」は、そんな夏の不調に特化したスペシャルメニューです。

自律神経が集中するお腹と、冷えやすい足元をじっくりと温めながら、リンパの流れを促します。

施術後は、体の内側からじんわりと温まり、冷えて固まっていたお腹がふんわりと柔らかくなるのを実感していただけます。

夏の疲れを癒し、快適な体で秋を迎えませんか?

ぜひ一度、温活アロママッサージで心と体をリセットしてみてください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

夏ケアのポイント

夏は暑さや冷房の影響で、知らず知らずのうちに体調を崩しがちです。
日々のケアに少しだけ意識を向けて、元気に夏を乗り切りましょう。

ポイント1:保湿ケアを忘れずに

「夏はベタつくから保湿はいいかな」と思っていませんか?

実は、夏は強い紫外線や冷房によって肌が乾燥しやすくなります。毛穴が開いているため、肌の水分が蒸発しやすい状態です。 冬以上に丁寧な保湿を心がけましょう。 化粧水だけでなく、乳液やクリームでしっかり蓋をすることが大切です。

ローズウォーターやラベンダーウォーターでたっぷり水分を与え、ミツロウバームで保湿をしましょう。

ポイント2:アロマバスで疲労回復

室内と屋外の激しい温度差は、自律神経を乱し、想像以上に体力を消耗させます。

シャワーだけで済ませず、ぬるめのお湯にゆっくり浸かって、体の芯から温まる時間を作りましょう。 そこにペパーミントのアロマオイルを数滴たらすと、スーッとした香りでひんやりとした清涼感を感じられます。 疲労回復はもちろん、消化促進の効果も期待でき、夏のバスタイムにぴったりです。

ポイント3:温かい飲み物で体の中から整える

朝一番に飲む冷たい飲み物は、内臓を冷やし、体の巡りを悪くしてしまいます。

代わりに、温かいお茶やハーブティー、お味噌汁を摂る習慣をつけてみましょう。 温かい飲み物で適度に汗をかくことで、体内にこもった熱が放出され、自律神経が整いやすくなります。 体の中からじんわりと温めることで、日中の冷房による冷えにも負けない体づくりができますよ。

アロマスクールのおすすめ

最近、アロマテラピーに興味を持つ方がとても増えてきました。 「自分や家族の健康管理に役立てたい」というお声を多く聞きます。 実際に、サロンに通ってくださるお客様の中には、「家族のケアのためにアロマを学びたい」と、スクールを検討し始める方もいらっしゃいます。

アロマテラピーの知識は、日々の生活をより豊かにしてくれます。 本コースでじっくり学ぶのがおすすめですが、「まずはどんなものか知りたい」という方は、気軽にアロマの世界へ一歩踏み出してみませんか?

夏のおすすめ1DAY講座

講座№20:不登校支援のためのアロマアプローチ

2学期に向けて、お子様の学校生活に不安を感じているお母様へ。
アロマを通して、お子様の心と体を整えるアロマテラピーと栄養学を学びます。

講座№9:季節のアロマレシピ講座

今年の夏も暑いですが、冷房や冷たい飲み物で体が冷えていませんか?
夏風邪や夏冷えに役立つ、ご自宅で簡単にできるアロマレシピを学びます。
夏の不調をアロマで快適に乗り越えたい方におすすめです。

アロマの力で猛暑を乗り切る8月に

猛暑が続くと、食欲不振や睡眠の質の低下、イライラ、夏太りなど、さまざまな不調が出やすくなります。 そんな時こそ、植物の恵みが凝縮されたアロマテラピーの出番です。アロマの自然な力が、あなたの心と体を優しくサポートします。

先日、施術を受けられたお客様が「食事がスムーズに飲み込めるようになって、美味しく食べられるようになった」と喜んでくださったことが、私たちの大きな励みになっています。

8月も、皆様の健康と美容を心を込めてサポートさせていただきます。 この夏をアロマの香りで心地よく、健やかに過ごしませんか?

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

アロマテラピーサロン&スクール ラシエスタ