こんにちは。柏のアロマテラピースクール・アロマサロンラシエスタの白鳥志津子です。

熊は川を渡れないから千葉県は「熊なし県」という話をお客様にしたら、北海道出身のお客様が「熊は泳ぐのよ」と。熊が食べるどんぐりがないのも、地球を壊してしまったから。森をそのままに残しておいて欲しいと心から願います。

インフルエンザの季節はこのアロマをお手元に!

さて、今日は、インフルエンザの季節到来、お守りアロマのお話し。

ニュースを聞くと、インフルエンザが大変流行していて、学級閉鎖も学校閉鎖も出ているのだとか。

インフルエンザの季節に是非手元に置いておきたいのが、ティートリーやユーカリの精油。

ティートリーやユーカリは、感染症に対して最もパワーを発揮します。免疫系の力を助けて感染症を追い払ってくれるのです!体の中から毒素を汗として排出してくれます。

この作用をインフルエンザ対策に用いない手はありませんよね。

ティートリーやユーカリのうがいと手洗いは、かのコロナ禍でも効果を発揮してくれました。

これがあるおかげで、コロナ禍中も安心してサロンを営業することが出来ましたし、ワクチン打たずともコロナにかからなかったのです。

家族みんなでアロマでインフルエンザ対策

お子さまを持つお母様方は、学校閉鎖や学級閉鎖となると、ご自分の仕事にも影響が出ると思います。

この冬、ティートリーとユーカリで感染症対策をしてみませんか?

冬のお守りアロマとして、是非お手元に置かれるといいですよ。

アロマのなぜ?を学ぶと、不安軽減

アロマが持つ作用を体系的に学ぶことが、不安な時期の確かな支えとなります。基礎から丁寧に学ぶ本格アロマを体験できます。

深いアロマを学びたい方は、アロマスクールの体験レッスンへ

次回のアロマスクール体験レッスンは、11月24日19時からです。どうぞご参加くださいね。

ご都合が合わないときは、別途日にちを設けますので、ご連絡ください。

電話:04-7142-8369

または、こちらのフォームよりお願いします。