乾燥から体を守るアロマケア
こんにちは。オーナーセラピストの白鳥志津子です。
いつもラシエスタのご利用をありがとうございます。
アロマテラピー・リフレクソロジーサロンラシエスタでは、この秋『潤肺フェア』を開催します!
期間:10/25(金)~11/18(月)
なぜ「潤肺」なの?
秋は、空気も乾燥して、肺が弱りやすい季節です。東洋医学では秋は肺の養生に重きを置きます。
2024年の10月現在、マイコプラズマ肺炎が大流行しています。
例年、マイコプラズマ肺炎は、9月・10月に急増しますが、今年は例年より罹患率が高いようです。
「潤肺」とは、簡単に言うと、乾燥から肺と体を守り、深い呼吸をサポートすることです。
アロマの力を借りて、肺を潤し、呼吸をスムーズにして、心も肺も健やかに保ちませんか?
呼吸は生命の根源
どんなに筋トレを頑張っても、どんなに栄養に気をつけても、呼吸が浅ければ、健康は保てません。
酸素が体内にスムーズに循環することで、体の各組織に十分な酸素と栄養分供給されます。
その結果、
- 免疫低下による感染症
- 代謝不全による肥満
- 筋肉が弱り、すぐに疲れる
- 消化力も低下し、便秘。
- 肌の新陳代謝の低下で肌荒れ
など、様々な不調を引き起こします。
アロマの力:呼吸器系を健やかに保つ
ユーカリの持つ力
アロマテラピーで用いられる精油は、単なる香りを楽しむだけでなく、私たちの心身に様々な影響を与えてくれます。特に、呼吸器系を健やかに保つために役立つ精油は多く存在します。
その中でも、ユーカリは古くから呼吸器系の不調に効果があるとされてきた代表的な精油の一つです。
- 気道炎症の緩和: ユーカリの爽やかな香りは、鼻や喉の炎症を鎮め、呼吸を楽にします。風邪を引いた時や、アレルギー性鼻炎による鼻づまりなど、呼吸が苦しいと感じるときに効果を発揮します。
- 粘膜の保護: ユーカリは、乾燥した粘膜を保護し、潤いを保つ働きがあります。そのため、乾燥からくる咳や喉の痛みを和らげ、粘膜のダメージを軽減します。
- 抗ウイルス作用: ウイルスに対して強い抗菌作用を持つため、風邪やインフルエンザなどの感染症予防に役立ちます。また、既に感染してしまった場合も、症状の悪化を防ぐ効果が期待できます。
- 殺菌作用: ユーカリには強力な殺菌作用があり、空気中の細菌を殺菌し、清潔な環境を作り出す効果があります。
その他の呼吸器系に良い精油
ユーカリ以外にも、ラベンダー、ティートリー、ペパーミントなど、呼吸器系に良いとされる精油は数多く存在します。これらの精油をブレンドすることで、より効果的に症状を改善することができます。
潤フェアはどんなことをするの?
今回のフェアでは、以下の3つを主に楽しんでいただけます。
- 潤肺蒸気浴
- 潤肺トリートメント60分/90分
- 潤肺マッサージ講習
1.潤肺蒸気浴:¥350(税込¥385)
こちらはオプションとなります。
うつ伏せ施術のあるコースに付けられます。
トリートメント中に蒸気を吸い込むと、肩甲骨までがスーッと柔らかくなり、リッラクスが早まります。また、お顔に蒸気が当たることで、美肌効果も!
2.潤肺トリートメント
蒸気浴とご自宅用の潤肺マッサージオイル(¥1,700)が付いてますので、大変お得なメニューです。
- 潤肺アロマリンパマッサージ90分¥15,000(税込¥16,500)
⇒背面・お腹・腕・デコルテ - 潤肺アロマリンパマッサージ60分¥9,000(税込¥9,900)
⇒背中・デコルテ・ヘッド
3.マッサージ講習
潤肺ハンドマッサージレッスン。肺の経絡に沿ってアロママッサージは、呼吸を深くするとともに、感情の安定を得られます。肺に良い精油を使いハンドマッサージレッスンをします。
講習時間 60分
1名様参加 ¥5,500 2名様以上参加 ¥3,300
*参加人数をコメント欄にご記入ください。
参加するとこんなメリットあるよ!
風邪の予防
アロマの力で風邪をひきにくくなるかも!
ストレス解消
呼吸を深め、リラックスするので、イライラや不安を解消!
集中力アップ
脳への血流が良くなるので、集中力がアップしたり、熟睡できるようになります。