もくじ
- アロマスキンケア、毛穴やシミに効果はあるの?
- シミ、毛穴のたるみは老化である
- シミ、毛穴のたるみを集中ケア
- 私がおすすめするシミ・毛穴用のスキンケア
- 非常識な美肌スキンケア
アロマスキンケア、毛穴やシミに効果はあるの?
開いてたるんだ毛穴、消えないシミ、鏡を見るたびにため息が出ますよね。「ファンデーションで隠しちゃえ!」とだんだん厚塗りになっていったりして、、
こんにちは。アロマテラピーサロン&スクールラシエスタの白鳥志津子です。
私は千葉県柏市で、個人処方の本格的なアロマテラピーの施術やカウンセリングをしたり、講師をして、心と体の健康と美容をサポートしています。
さて、今回は、シミと毛穴のお話。
気になりますよね。シミと毛穴の開き。毛穴って開いた上に、年を取るとたるみも出てくるんですよね。自分の頬にたるんだ毛穴を発見したときは、びっくりしました。
さて、鏡を見てシミや毛穴が気になりだしたら、あなたはどうしますか?化粧品屋さんに駆け込む?エステに駆け込む?それとも、放っておく? 私は、どれもやりません。
なぜなら、まず、私は、ケミカルなものは一切使わないので、化粧品屋さんやエステの選択肢はありません。
放っておくなんてとんでもない!やっぱり、すっぴん美人が憧れです!ファンデーションでシミや毛穴を隠して安心したくない。
私がやるのは「自然療法」だけです。
シミ、毛穴のたるみは老化である
シミや毛穴のたるみが出てきたら、きっぱりと老化を認めます。
気候のせいだったり、マスクのせいだったり、理由はいろいろ考えつきますが、紫外線による老化肌になってしまったということ。
ですので、気づいたその瞬間から、ケアを始めなくてはいけません。
なぜなら、放っておけば、さらに紫外線を浴び、ストレスによる肌いじめをしてしまうからです。
少し1年を振り返ってみてください。 冬より夏に老化が進むイメージありませんか?
3月4月からピークになる紫外線ダメージが8月終わりころから見た目にあらわれてきます。 寒さで毛穴がキュッと閉まる冬は、あまり気にならないのです。
しかし、その奥では、ターンオーバーが推進されず、シミを抱えたまま、つぎの年の3月4月へ突入。
まぁ、これを繰り返していたら、シミにもなるし、毛穴もたるむ。
もちろん、あなたの肌年齢が若ければ、ターンオーバーによってまたきれいな肌がよみがえります。 しかし、以下のようなことで肌いじめをしていると、肌年齢は、実年齢より10歳くらい上に!!
女性に限らず、最近は男性も、美肌を目指します。 昔から言われているように、美肌は美人の条件の一つです。
- 美肌が美人を作る!
- 肌のきれいは七難隠す!
男性も、ひげ脱毛が流行っている昨今、お肌の汚さをひげでごまかせなくなりました。
シミ、毛穴のたるみを集中ケア
私が提唱するのは、自然療法です。ケミカルなものを使わないやり方です。
「自然のものってパワーが弱くない?」
そんな声が聞こえてきそうですね。
たぶん、市販されている自然由来の化粧品を使って、あまり効果がなかったからでしょう。
市販されているものは、万人に向けなくてはいけないので、配合されている天然植物は、ごくごくわずかです。そのうえ保存料を入れないと市販できません。
たとえば、アロマテラピーで使う精油は、非常に濃いものですので、必ず薄めて使う必要があるのですが、市販のものに配合するとなると、その量はごくわずかになります。
アロマテラピー専門家の指導のもとで、自分のスキンケアを作れば、効果が出て、なおかつ安全な希釈量を指導してくれます。
本来、薬草ですので、そのパワーはかなり強いものです。薄めないと使えないくらいですから。
市販のものは、自然派由来の雰囲気を楽しむには良いですし、ケミカルなものの割合は、グンと低くなっているので、使っていてまずは安全かもしれませんね。
でも、私たちは、「今すぐこのシミ、この毛穴どうにかしたい!」という欲張りな願望がありますので、効果を期待したいのですよね。
そうなると市販ものに頼るよりも、自分で手作りしたほうがいいのです。
さて、肌いじめをして、シミや毛穴のたるみを作る要因を6つお話しましたので、それを一つずつ解説していきます。
私がおすすめするシミ・毛穴用のスキンケア
では、ここからは、アロマテラピー歴25年の私がおすすめする「シミ」「毛穴」のスキンケアです。
生活習慣や食習慣は、上記の通り。この土台があってこそ効果を発揮する方法です。
(夜のスキンケア)
クレンジング
オイルクレンジングをします。太白油にラベンダーもしくはキャロットシードの精油を混ぜてクレンジングオイルを作ります。
肌の上でオイルをなじませくるくるしながら毛穴の奥の汚れを浮き出します。
ティッシュペーパーでふき取ります。
ラベンダーウォーターをコットンに含ませてふき取ります。
洗顔
カオリン(クレー)をお湯に溶かしたものでお顔を何度か洗います。
水ですすぎます
水分補給
ラベンダーウォーターでパッティング
フェイシャルオイル
セントジョンとラベンダーのフェイシャルオイルを塗りこみます。
(朝のスキンケア)
- お顔を水洗顔
- ラベンダーウォーターをパッティング
- セントジョンとラベンダーのフェイシャルオイルをのばします。
以上。
セントジョンワート油とラベンダーのフェイシャルオイルは、長年のシミに有効だったと、数人のお客様から報告あり。
まずは、このオイルを塗ることから始めてみよう!!
非常識な美肌スキンケア
毛穴のたるみとシミは老化です。
ですが、がっかりしないで欲しい。
毛穴やシミとしっかり向かい合えば、必ずきれいな素肌を手に入れることができます。
今回お伝えした内容は、あなたの常識とは違うことが書かれているかもしれません。
しかし、知っておいて欲しいのは、あなたが常識と思っていることは、テレビのコマーシャルや雑誌などで言われてきたことですよね。
それは、購買意欲を高めるための宣伝です。
本当に肌にいいことは、学んでわかるものです。
今は、ユーチューブなどでも本当にいいことを発信している人もいますので、ご自分で選択眼を持ってみてみるといいと思います。
もちろん、ユーチューブでも、企業の宣伝をされている方も多くいらっしゃいます。だからこそ、学ぶことで、何が正しいかを判断することができるのです。
アロマテラピースクールラシエスタでは、以下のようなことを学びます。
- アロマテラピーの概要
- 精油の効能効果
- 解剖生理学
- 心と皮膚
- 陰陽
- 精油の化学
- 病気とアロマ
- フランスのアロマテラピー
- アロマテラピーの歴史
- リフレクソロジー
- カウンセリング
たくさんの学びから、正しい知識を得て、心と体が喜ぶ生活をしていってほしいと思います。
一生涯役に立つ心と体のメンテナンスが学べるアロマテラピー
体験レッスンにどうぞご参加ください。
90分のお時間で、あなたの意識が変わります。
千葉県柏市にあるセラピスト養成アロマ・リフレスクールラシエスタ
開講時間:10時~22時(火曜日定休)
〒277-0852 千葉県柏市旭町2-1-11-A
電話:04-7142-8369