みなさんこんにちは。
アシスタントの高です。
突然ですが、『リフレクソロジー』という言葉を聞いて、どんなことをイメージしますか?
- 何のことだかさっぱり・・・
- 昔行った足裏マッサージのこと?
- 何だか痛そうで怖い・・・
- 足の疲れをとるもの? 等々、いかがでしょうか。
そこで、今回は『リフレクソロジー』について、知っている人にも知らない人にもわかりやすく簡単にお伝えしたいと思います。
是非理解を深めてより健康な身体作りを目指しましょう(^^♪
リフレクソロジーとは
リフレックス(反射)とロジー(学問)を組み合わせて生まれた、反射学という意味の言葉です。
足や手には体内の異常や不調が映し出されるとされています。
全身の様々な臓器や器官と繋がっている神経の集まった場所を反射区と言います。その反射区を刺激すると、対応する臓器や器官が活性化され、人間が持っている自然治癒力や免疫力を芯から高めていくことがでいます。
例えば、
肩こりの酷い方には、肩に直接触れなくても、足裏にある肩の反射区を刺激すると肩こりが改善されることがあります。
また、眼精疲労の方は、目の反射区に触れるととても痛がることがあります。
時には痛みを感じることがあるかもしれませんが、通常は気持ちの良いマッサージのようなものだと思って下さい。
このように、足や手の特定部位(反射区)を刺激することで体全体の調和と健康を促進しようとするのが、『リフレクソロジー』です!
反射区を使った『リフレクソロジー』の大きな目的は、体が本来持っている自己治癒力を引き出す事なのです。
実際どんな施術?
まず足浴で足を温め、オイルを使用し、足裏・指・足の甲・足首・ふくらはぎ・ひざ裏などをもみほぐしていきます。
ラシエスタでは、個人処方のアロマオイルを使いますが、必ずしもアロマオイルというわけではありません。パウダーを使うサロンもあります。
足首をリラックスさせてから、歩行というストロークを使い足裏から側面表側を丁寧にほぐします。
また、オイルを使う場合、ひざからふくらはぎも入れる場合があります。
足裏の刺激をすることで、身体全体に刺激がいきわたります。
リフレクソロジーの効果
リフレクソロジーの効果は、多岐にわたります。たとえば以下のような効果を期待できます。
- 体温を上げる
- 太りにくくなる
- 免疫力を上げる
- 足のむくみをとる
- リラックスさせる
- 若々しさを保つ
- 新陳代謝を上げる
足の疲れだけでなく、様々な目的で用いられます。
リフレクソロジーはこんな時におすすめ
リフレクソロジーのメリットは、疲労や不調の解消、睡眠の質の改善、全身のバランスの整え、心身の癒しなどです。以下のような症状があるときは特におすすめです。
- ストレスや疲労が溜まっている時
- 長時間の立ち仕事や座り仕事で体の不調を感じている時
- 睡眠の質が低いと感じている時
- 全身のバランスを整えたい時
- 癒し体験をしたい時
リフレクソロジーをしてはいけない又は注意が必要な方
リフレクソロジーは、足裏にある反射区を刺激することで、全身の不調を改善する効果が期待できるマッサージです。
しかし、誰でも受けられるわけではありません。
ここでは、リフレクソロジーをしてはいけない又は注意が必要な方について解説します。以下の症状があるときは、リフレクソロジーの施術は避けたほうが良いでしょう。
リフレクソロジーを検討している方は、ぜひ参考にしてください。
- 血栓症
- 静脈瘤
- ある種の心臓疾患
- 足の関節炎
- 糖尿病
- 妊娠中
- 足に傷がある
- 食後一時間以内
- 発熱している
リフレクソロジーの副作用
基本的に副作用はありませんが、まれに慢性的に疲労していた筋肉のほぐれによる反応が起こる方がいます。
これを好転反応と言い、体内から毒素が抜けるまでの過程で見られ、1~3日程度でおさまります。
おもな好転反応
- 排尿回数の増加
- 風邪に似た症状(鼻水、涙など)
- 咳
- 発熱
- 眠りのパターンの変化
- 感情の変化
- 関節炎の場合、施術後に痛みを感じる度合いが多い
ラシエスタのリフレクソロジー
アロマテラピー・リフレクソロジーサロンラシエスタの施術は、英国式の伝統的な手技による施術をおこなっています。
強弱をつけて刺激を与える事で痛みを和らげながらリラックスさせて流していきます。
リズムよく施術をすることで、体の調子を整えると共にストレスを軽減し、メンタル面の改善も期待できます。
また、ラシエスタでは決められた流れの施術ではなく、おひとりおひとりの症状に合わせて施術をおこないます。
たとえば、
- 腰痛の方なら、腰回りの反射区を重点的に行います。
もし原因が姿勢によるものならば、脊椎や胸、肋骨などを整え、身体のバランスを改善させるような施術をします。
さらに、ラシエスタでは、リフレクソロジーとアロマテラピーを組み合わせています。
アロマテラピーとは
精油を使用して香りを楽しむことにより、心と体の健康を改善する自然療法です。
香りの分子が皮膚から血液を通じて体内へ、また鼻を通じて脳に影響を与え、リラクゼーションやストレスの軽減、気分の改善などに役立ちます。
アロマテラピーとリフレクソロジーの融合
アロマテラピーとリフレクソロジーは両方とも体の自然治癒力を活性し、バランスを取り戻すのに役立ちます。
両方を組み合わせる事で、より効果を高めることができます。
ラシエスタのこだわり
カウンセリング、選んだ精油、姿勢や体の歪み、足裏の状態など、様々な視点からお客様のお悩みや症状とその原因を考察し、オーダーメードの施術を心がけています。
温かな手と心地よい香りに包まれながら、ぜひ究極のリラックスと癒しを体感してください(^_-)-☆
最後に!!
『リフレクソロジー』は手軽にどこでも誰でもできるマッサージです。
実際に、私もレッスンを受けたその日から自分や家族に行っていて、それなりに効果は感じていました。
もちろん、白鳥のゴットハンドには到底及びませんが・・・( ;∀;)
ですが、下手なりにも続ける事で変化を感じることが多いことも痛感しています。
是非皆さんも正しい知識とセルフケアで自ら健康を維持することをおすすめ致します。
リフレクソロジーの学び方
リフレクソロジーは、足裏にある反射区を刺激することで、全身の不調を改善する効果が期待できるマッサージです。
リフレクソロジーを学ぶことで、以下のメリットが得られます。
- 自分の体の不調を自分で解消できるようになる
- リフレクソロジーサロンで働くことができる
- 副業や趣味として楽しめる
リフレクソロジーを学ぶには、スクールに通うのが一般的です。スクールでは、リフレクソロジーの基礎から応用までを学ぶことができます。
リフレクソロジースクールを探す際には、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 実践的なカリキュラムが充実しているか
- 資格取得のサポートが充実しているか
- 講師の質が高いか
リフレクソロジーを学んで、あなたの人生に新たな価値を加えましょう。
ラシエスタでは、アロマテラピーとリフレクソロジーを同時に学んでいただけます。
あなたも癒しのエキスパートになりませんか?